手洗いしやすい 深ひろボウル

2025年04月14日
リフォーム壁紙施工事例水廻り

トイレを入替するリフォームで

まず最初に選択いただくのが

【手洗い有】【手洗い無し】

どちらの便器にするか。

 

最新のタンクレストイレは【手洗い無し】ですが

これまで手洗い有のトイレを使っている場合

リフォーム工事では別で手洗い場を設ける?洗面所が近い?など

手洗いをどのようにしたらよいか悩みます。

 

お客様になぜ手洗い無しが良いのかと伺うと

・トイレが広く見える

・便器の手洗いは手洗いしにくい

というお話。

 

〇トイレが広く見える

確かにタンクや手洗い部分が無いと広く見えます。

しかし、実際の奥行は同じくらい。

そこまでサイズはコンパクトではないので

トイレが狭いから広くしたい、という理由の方は注意が必要です。

 

〇便器の手洗いは手洗いしにくい

こちらはたしかにそうなのです。

高さが使いにくく、お子様は水浸しにしてしまうことも。

また掃除しにくいのが悩みどころ。

・・・・・だったのですが、

TOTOから大人から子供まで、しっかり手が洗いやすい高さに設計された

【深ひろボウル】搭載のGG-800が出たことで印象がガラッとかわりました。

 

 

今回のトイレリフォーム事例は

このGG-800 を採用した施工事例をご紹介いたします。

 

 

【施工前】

施工前 トイレ リフォーム 202504.JPG

 

排水は横抜き、

ワンデーリモデルの別手洗いを付けることができる間取りでしたが、

左右の幅がどうしても狭くなってしまうので、手洗い付きのトイレにすることに決定。

 

 

【施工後】

トイレリフォーム1.JPG

 

トイレのリフォームでは、床は既存と位置が異なるので

床の張り替えはマストです。

壁のクロスは

一見きれいでも手洗いから水はねして汚れがシミになっていることが多いため

特に築10年以上であれば貼替されることをおすすめしています。

 

今回はシノワズリっぽい上品な花柄をセレクト。

アクセントにするより全面にした方がバランスのよい柄でしたので、

全面をおすすめしました。

 

床については

元々はクッションフロアでしたが、貼替では強度の高い施設用長尺シートをご提案。

お値段は上がりますが、

杖をついたり、物を落としてもキズや跡がつきにくいので

お子様が小さい方や老後を見据えている方などには特におすすめです。

 

実際に我が家の洗面脱衣室は長尺シートにリフォームしているのですが、

子どもが何かを落としたり、ミニカーでごりごり遊んでいても全然キズがつかないので

ストレスなく過ごせています。

 

1トイレ リフォーム マンション 202504 (2).JPG

 

手洗い部分の深ひろボウル 

大人からこどもまで手洗いしやすい高さに設計され、水はねもしにくいのが特長です。

 

 

今回、オート開閉付きのGG3をお選びいただきましたが、

このオート開閉、実は便ふただけでなく、

設定すると便座・便ふた共にオート開閉に設定できることをご存知でしょうか。

男性のみお住まい、そして立って派の方、

圧倒的に便座を上げる回数が多い方はこの設定がかなり良いそうです。

開閉のためにかがむ必要がなく、腰への負担を軽減できます。

※この設定にした際、便座を使う場合はリモコンで便座のみ閉めるボタンを操作

 

 

フェイスはマンションのトイレリフォーム事例多数です。

様々なお客様の要望に合わせて、

最適なトイレをご提案させていただきます。

お気軽にご相談ください。

※リフォームのご相談は

ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡いただけるとスムーズです

 

【FAITH仙台SHOP】

TEL:022-797-2340

住所:宮城県仙台市青葉区本町3-2-1ハーフムーンビル1F

仙台市地下鉄 南北線『勾当台公園駅』公園出口1 徒歩2分

営業時間:10:00~18:00   定休日 水

インテリア/インスタグラム:https://www.instagram.com/faith_sendai_tokyo/

リフォーム/インスタグラム:https://www.instagram.com/reform.faith/

*リフォームのお打合せは、完全予約制となります

 

 

【FAITH東京青山サロン】

TEL:03-5786-2806

住所:東京都港区北青山2-10-24 JP2ビル 201

東京メトロ 銀座線『外苑前駅』3番出口 徒歩3分

営業時間:10:00~18:00 定休日:土・日・祝日 

*お打合せは完全予約制

 

Contact Us

心を満足させる空間と理想のライフスタイルを
インテリアのプロにお任せください。

仙台本社・SHOP&リフォームサロン
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3-2-1 ハーフムーンビル1F・4F
・1Fショップ
TEL:022-797-2340 FAX:022-797-2343
・4Fリフォームサロン(予約制)
TEL:022-265-4733 FAX:022-265-4734
0120-399-522
定休日
1Fショップ       水・年末年始・夏季
4Fリフォームサロン   水・祝・年末年始・夏季
営業時間
1Fショップ       10:00〜18:00
4Fリフォームサロン   10:00〜17:30
東京支店・インテリアサロン(予約制)
〒107-0061 東京都港区北青山2-10-24 JP-2ビル201
TEL:03-5786-2786 FAX:03-5786-2787
0120-598-614
定休日
土日祝・年末年始・夏季
営業時間
9:00〜18:00

さらに詳しく知りたい方へご利用にあたって気になるポイントを
詳しく解説します